『転勤族妻』でもpeekabooで働き続けられる理由とは?
投稿日:2025.04.17
こんにちは!子育て世代が活躍中の株式会社peekabooです。
広島には、転勤がきっかけで引っ越してきた転勤族といわれるファミリーも多くいらっしゃいますよね。ここpeekabooにもそんな転勤族の妻がたくさん在籍しています。
「働きたいけれど、転勤があるから…」と躊躇していた方も、peekabooなら安心ですよ。転勤族でも可能な働き方を実現しているスタッフがたくさん活躍しています。
今回は、peekabooで働く転勤族の妻に話を伺いました。転勤族の方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね♪
■peekabooを選んだ理由は?
早速、peekabooを選んだ理由について聞いてみました。
他県から広島に引っ越してきた転勤族のIさんは、転勤が理由でなかなか就職先が見つからず苦労していたそう。「peekabooならどこにいても働ける」と魅力を感じ入社を決意。
スキルが身につけば、在宅勤務もできるため、「転勤しても続けたいと思っています!」と笑顔で語ってくれました。
働きたくても転勤族がネックだと感じている人も、peekabooなら安心して働けるのが嬉しいポイントですね。
ライターの生垣さんも他県から広島へ引っ越してきた転勤族。
「夫の異動がいつ言い渡されるかわからないため、働いてもすぐ辞めることになれば迷惑がかかるのでは…」「せっかくキャリアを積んでも無駄になるのではないか…」と、働き方に悩んでいたそうですが、peekabooなら夫の異動があってもキャリアを継続できることに魅力を感じ入社。
また、「子どもの帰宅を家で出迎えたいとの希望から、ゆくゆくは在宅勤務で仕事を継続したいと考えています」と今後についても語ってくれました。
■在宅でできるから転勤族でも仕事と育児と両立できる!
転勤族は、近くに頼れる親族や知り合いがいないという方も多いですよね。peekabooでは、そんな事情のある方でも、仕事と育児の両立が叶うのです。その理由を聞いてみました。
メディア事業部の中村さんは、在籍中に夫の転勤で千葉へ引越し。その期間は、在宅勤務で仕事を継続し、再び広島へ戻ってこられ、キャリアアップを叶えています。
転勤先では、子どもを見ながらの在宅勤務だったそうですが、「peekabooなら働く時間をある程度調整できるため、無理なく仕事を続けてこられた」と話してくれました。
在宅勤務ができることにより、広島を離れる可能性がある転勤族でも、仕事を継続できるのがよいですね。キャリアを中断させることがないので、仕事のやりがいにもつながります。
「夫が転勤になってもやめなくてすむ仕事につきたい」との思いで入社した中村さんですが、育児と仕事を両立しながら、現在はディレクターとして活躍されています。
■peekabooの働きやすさとは?
子どもの体調不良や“小1の壁”など、子育て中はさまざまなイレギュラーが起こり、仕事との両立に悩む方も多いかもしれません。そこで、peekabooでの働きやすさについて、聞いてみました。
育児と仕事を両立し、キャリアアップを叶えた中村さんは、「家庭と子育てとのバランスを考え、最初は業務委託からスタートし、パート、正社員と徐々に働き方を変えていった」と言います。
子どもの成長や家庭の状況に合わせて、仕事の量や内容を柔軟に変えることができるのはpeekabooの働きやすさの特徴でしょう。
また、0歳の子どもを育てるIさんは、子どもの体調不良で思うように働けない期間があったそうですが、「できる範囲で在宅稼働することができた」とpeekabooならではの良さを語ってくれました。
peekabooは働くスタッフのほとんどがママのため、子育てや家庭の事情にも理解があり、みんなで協力しながら無理のない範囲で働けるのがよいですね。
■peekabooなら転勤族のあなたも安心して働けます♪
今回は、peekabooで働く転勤族の妻たちをご紹介しました。
転勤が理由で働き方について悩んでいた方たちばかりですが、現在はpeekabooで理想の働き方を実現しています。
peekabooは、働きたいママ・パパを応援している会社です。転勤族で、周りに頼れる親族がいない方や長く働ける仕事を見つけたい方にはピッタリ!保育園の見学も随時行っています。ぜひ一度、お問合せください。
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
info@peekaboo.co.jp
◆SNSでも情報を随時配信◆
・YouTube
@peekaboo1671
・Instagram
@peekaboo.hiroshima
・TikTok
@peekaboo_hiroshima
みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪