SNS運用担当のママにやりがいをインタビュー!SNS運用チームについても解説
投稿日:2025.04.14
こんにちは!子育てママの「自分らしく働きたい」を応援する株式会社peekabooです。
peekabooには自分の得意分野や経験を活かして活躍するママがたくさんいます。
そこで今回はSNS運用を担当しているUさんに直撃インタビュー!前職やpeekabooで働くきっかけなど気になる部分を聞いてみたので、「これから働きたい」や「転職したい」と考えているママは必見ですよ!
■入社のきっかけは?前職が活かせる職場でスキルアップ!
peekabooのことは妊娠前からInstagramを見て知っていたというUさん。
保育料無料の保育園が隣接している点や子どもの近くで仕事ができる職場に魅力を感じ、2人目のお子さんが生後半年のときに入社。
Webライティング事業部のSNS運用チームに所属することになりました。
前職では広告代理店のデザイン業務に携わり、IllustratorやPhotoshopを使って画像作成の経験を持つUさんですが、peekabooで初めてCanvaという画像ソフトに出会ったとのこと。
はじめは操作の違いに少し戸惑いながらも、先輩に教わりながら経験を活かしてスキルアップしていったそうです。
■どんな仕事をしているの?やりがいは?
現在はお出かけ情報やクライアントのPR画像を任されるようになり、InstagramやFacebookの投稿で情報発信をしているUさん。
画像作成はデザインのテンプレートがあるときもあれば、1からレイアウトを考えることも。
「デザインに行き詰まることもありますが、日々トレンドのデザインをチェックして取り入れるようにアンテナを張っています」と学ぶ姿勢を教えてくれました。
また、「お出かけ情報を発信して喜んでくれる声が届いたときは嬉しいですね」とやりがいを感じる瞬間があり、仕事を楽しんでいるとのことでした。
■SNS運用チームって?どんな人がいるの?
Webライティング事業部の中にあるSNS運用チームは、「インスタ運用チーム」と「動画チーム」に分かれています。
インスタ運用チームは、peekabooの自社メディアやクライアント様の美容・子育て、食品やクリニックなどさまざまなジャンルのInstagramを運用。
画像作成といったクリエイティブな面だけでなく、分析や調査などロジカル面も必要で、アカウントをよりよくするためにクライアント様とのミーティングに力を入れているそうです。
動画チームはpeekabooの自社サイトやクライアント様のYouTube、TikTokなどの動画コンテンツ作成がメイン。動画の企画・構成のほか、撮影や動画編集などスタッフで役割分担を行い、チームで協力しながらひとつのコンテンツをつくり上げているそうです。
どちらも市場でのニーズが高く、楽しみと達成感を得ながら仕事できるのが魅力のひとつ。
前職や特技を活かすママもいれば未経験スタートで活躍するママもおり、研修制度もあるので挑戦しやすい環境が整っているのも嬉しいですね。
■経験を活かしたい方も、未経験でスキルアップしたい方もpeekabooで輝ける!
peekabooでは一緒に働く仲間を募集中です!
今までの経験や特技を使って活躍したいと考えるママはもちろん、社会で活躍するスキルを磨きたいと考えるママもお気軽にお問い合わせください。
隣接する保育園はベテランの保育士さんがしっかりとお子さんを見守ってくれるので、安心して預けられますよ。
またスムーズにお仕事をスタートできる研修制度も充実。まずはお気軽に説明会に参加してみてくださいね。
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
info@peekaboo.co.jp
◆SNSでも情報を随時配信◆
・YouTube
@peekaboo1671
・Instagram
@peekaboo.hiroshima
・TikTok
@peekaboo_hiroshima
みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪