peekaboo保育園と幼稚舎の秋冬はどんな行事があるの?【11月~1月】
投稿日:2025.01.16
こんにちは!子育てママがたくさん活躍している、株式会社peekabooです。
今回はpeekaboo保育園と幼稚舎の秋冬の行事をご紹介!園での生活を楽しんでいる子どもの様子を見ると、安心して仕事にも向かえますよ。
■【11月】ホールにさまざまなお店がズラリ!「お楽しみ会」
11月は保育園のホールで「お楽しみ会」を開催しています。キラキラしたのれんをくぐると、そこにはおにぎり屋さんやジュース屋さん、ドーナツ屋さんにペットショップまで…!子どもたちが大好きなものがたくさんそろった、ピカピカスーパーに到着です♡
自分で作ったマイバッグに好きなものを入れて、お買い物をします。金魚すくいもできて、まるでお祭りのよう!
「大人の真似をしたい」という子どもの気持ちに寄り添っている、先生方の工夫と思いやりが詰まっていますね♡
子どもたちも自分でお買い物できて、とても満足そうでした。
■【12月】楽しみがいっぱい「クリスマス会」練習も楽しいよ「発表会」
12月と言えば、子どもたちも楽しみにしている「クリスマス会」!
peekaboo保育園と幼稚舎のクリスマス会にはサンタさんが来てくれます。プレゼントをもらって、子どもたちもうれしそうです♡
12月にはもうひとつ、「発表会」もあります。ママやパパに見てもらうために、子どもたちも頑張って練習!子どもたちの成長が感じられますよ。
幼稚舎の発表会は2月ですが、保育園は12月に行います。
■【1月】新年はこれで始まる「お餅つき大会」
peekaboo幼稚舎では、新年になると「お餅つき大会」が開かれます。
しっかりお話を聞いた後は、もち米をパク!「いつも食べているお米とちがってもちもちだけど、これがお餅になるなんて…!」と子どもたちもびっくりしている様子です。
大人のお手本を見て大興奮した後は、いよいよお餅つきに挑戦!重たい杵を頑張って持ち、美味しいお餅になるよう願いを込めながらもち米をつきます。
ついたお餅はこねこね丸めて完成~♡
peekabooでは、季節の食育体験を通して、食べ物の大切さも学んでいきます。
■楽しい行事がたくさんのpeekaboo保育園と幼稚舎で一緒に遊ぼう!
八木のpeekabooせせらぎ保育園とpeekaboo幼稚舎、袋町のpeekaboo保育園ではさまざまな行事を通じて、子どもたちの成長を見守っています。
子どももパパママも安心できるpeekaboo保育園と幼稚舎。園開放もあるので、ぜひ気軽に参加してみてくださいね♪
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
info@peekaboo.co.jp
◆SNSでも情報を随時配信◆
・YouTube
@peekaboo1671
・Instagram
@peekaboo.hiroshima
・TikTok
@peekaboo_hiroshima
みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪