2025年3月の記事一覧
【プレスリリース】県外流出ストップ!Z世代×子育てママの「SNS動画」で地方企業の人材確保を支援!
ママの仕事復帰を支えてきたpeekaboo
次は大学生の未来をサポート
県外流出ストップ!
Z世代×子育てママの「SNS動画」で
地方企業の人材確保を支援!
SNS運用代行・Webライティング事業などを展開し、子育てママの働く場を創出してきた企業主導型保育園併設オフィス 株式会社peekaboo(本社:広島県広島市安佐南区八木、代表取締役社長:小村佳子、以下「ピーカブー」) は、新たに「起業家大学生×ピーカブーの動画運用代行」サービスを開始します。
これまでママの雇用機会を創出してきた実績を活かし、今度はZ世代である大学生のトレンドキャッチ力と子育てママのマルチタスク力を組み合わせることで、企業の採用活動を支援。地方企業の人材確保がますます困難になる中、「SNS」という新しい視点で企業の魅力を求職者に届けます。地域の雇用創出にも貢献し、県外への人材流出ストップを目指します。
※SNS動画の企画・撮影・編集といった制作現場を取材していただくことも可能です。
※代表の小村が、子どもの教育移住先であるドバイから広島へと一時帰国致します。
【3月28日~4月2日】までインタビュー取材なども対応可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【新サービス導入の背景】
広島県では、若者や女性の県外流出が深刻化しており、転出超過数が4年連続で全国最多という厳しい状況です。人材不足が進む中、多くの企業が求人活動に高額なコストをかけています。私たちは、その負担を軽減し、より効率的な採用活動を支援することで、若者が「広島で働きたい」と思える環境を作りたいと考えました。
特に中小企業や地方企業からは「求職者に企業の魅力が伝わらない」「応募が集まらない」といった声も聞かれます。こうした課題を解決する手段のひとつとして、ピーカブーでは既に実績のある「SNSの活用」に注目しました。
近年、求職者が仕事を探す手段としてSNSの活用が急速に広がっています。特に若年層は、従来の求人サイトよりもInstagramやTikTokを活用し、企業文化や職場の雰囲気をチェックする傾向が強まっています。SNSを活用することで、従来の求人広告ではリーチできなかった層にもアプローチできるようになったことは、企業にとって大きなチャンスでもあります。
そこで、ピーカブーではZ世代の大学生の「トレンドキャッチ力」と子育てママの「マルチタスク力」を組み合わせ、企業の求人活動を支援する革新的なSNS運用サービスを開発しました。
【ピーカブー(大学生×子育てママ)動画の特徴】
①大学生のトレンド力×ママの管理力
・Z世代の感性を活かし、求職者に刺さる動画や投稿を制作
・ママならではの計画力で、効果的なSNS運用を実現
②リアルな視点での求人コンテンツを企画
・TikTokのユーザー層(大学生56%、主婦24%)に合わせた戦略的な発信
・職場の雰囲気や働く魅力を“求職者目線”で発信
③リーズナブル&高品質なサービス提供
・一般的なSNS運用代行よりも手頃な価格で、高い効果を実感
・作成したSNS動画が10万回以上再生される実績多数
④子育てママと若者の雇用創出を支援
・企業の採用活動を支援しながら、自らも働く機会を増やす仕組みを提供
・需要が高まるSNS運用スキルをママや大学生が習得し、地域で活躍できる場を広げる
【今後の展望】
ピーカブーではこれまで600人近くの子育てママの雇用を創出。さらに、人材紹介や派遣を通じて、県内の企業と働きたいママをつなぐ事業も展開してきました。今後はそのノウハウを活かし、大学生の県内企業への就職支援にも力を入れていく考えです。
広島県の企業と学生を結びつける新たな仕組みを作り、県外流出を防ぐだけでなく、地域企業の発展にも貢献することを目指します。
【学びの場の提供】
広島市中区白島北町に、ピーカブーのグループ会社が、シェアオフィスを設けています。このオフィスは、単なるワークスペースとしてだけでなく、学びと交流の場としても活用する予定です。シェアオフィスでは、子育てママと大学生が互いにスキルを高め合う場として、動画編集やSNS運用に関する勉強会の開催を計画しています。
これにより、ママたちは新たなスキルを身につけて仕事の幅を広げ、大学生は実務経験を積むことが可能です。
【ピーカブー代表 小村 佳子(3児のママ)】
ピーカブーで働くママたちの中にも、家庭と仕事との両立を実現したいと悩んでいる時に「SNSでこの会社を知った」という人が多くいます。地方企業の人材確保は年々難しくなっていますが、SNSを活用することで、企業の魅力を求職者に効果的に伝えることが可能だと考え、今回のサービスを導入しました。企業の採用担当者の方々からは、『年齢的に若者に刺さるキーワードがなかなか思いつかない』というお悩みをよく伺います。その点、Z世代の大学生と協力することで、今の求職者に響く発信が実現できるようになりました。
私は、人材が定着することで地域が活性化し、子どもたちにとっても住みやすい街づくりにつながると信じています。大学生のフレッシュな視点を取り入れながら、ママならではの細やかな戦略で企業の人材確保を支援し、地域の未来をともに創っていきます。
【担当者:赤井颯太(21歳、広島市出身、京都産業大学4年次)】
現在の若い世代にとって、仕事探しはSNSを活用するのが当たり前となっています。企業のリアルな雰囲気や、実際に働く人の声が伝わる動画は、求職者にとって大きな魅力となるでしょう。 特に地方では、都市部に比べて就職先の選択肢が限られ、若者の転出が続いています。
しかし、SNSを活用すれば、広島の企業の魅力を全国に発信し、広島で働くという選択肢を増やすことが可能です。 さらに、AIを活用することで、SNSの投稿内容や配信タイミングを最適化し、より効果的な情報発信が可能になります。求職者の興味・関心を分析し、響くコンテンツを発信することで、企業と求職者のマッチングの精度を高めることもできます。 私たちは、Z世代の感性とAIのデータ分析を組み合わせ、企業の魅力を最大限に引き出す新しい採用ブランディングを提案し、地方創生にも貢献していきたいと考えています。
会社概要
所在地 :広島県広島市安佐南区八木1-20-12 セセラガーデン1F
代表取締役社長:小村佳子
設立 : 2017年1月5日
事業内容 :SNS運用代行/Webライティング事業/アウトソーシング事業/メディア事業/保育園の運営/
キャリア事業/FC事業/Webマーケティング事業/frog事業
ホームページ :https://www.peekaboo.co.jp/
問い合わせ先
株式会社peekaboo
広報担当:猿田
電話 :080-6320-1762
メール :pkb-press@peekaboo.co.jp
受付時間:月曜~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝 除く)
【春めく3月♡お仕事説明会開催】仕事と育児を両立しやすい!魅力満載のpeekaboo
こんにちは!
子育てママ活躍中のpeekabooでは、3月に八木オフィスとオンラインでお仕事説明会を開催します。
- SNS運用
- ライター
- チェッカー
- 営業
- アシスタントディレクター
- テレホンアポインター
今回の募集職種について、詳しい仕事内容や職場環境を解説します。
■初心者OK♪手厚い研修制度と先輩のサポートで安心♡
3月は5つの職種を募集!特に積極的に採用予定なのが「SNS運用」です。
SNS運用のお仕事は、自社やクライアント様の持つInstagramやYouTube、TikTokなどのSNSアカウントで公開する動画作成や画像作成を行います。
▼SNS運用のお仕事詳細はこちら
【7月27日(木) オンライン説明会開催】需要の高まる分野「SNS事業」!peekabooのSNS運用チーム「動画撮影・編集スタッフ」の魅力とは?
ほかにも、
- 自社メディア“ひろしま子育て情報pikabu”に関わる「営業」
- ネット記事を執筆する「Webライター」
- Webライターの書いた記事を校正・校閲する「チェッカー」
- クライアントの代わりに電話などでお客様対応をする「テレホンアポインター」
- 業務サポートを行う「アシスタントディレクター」
まで幅広く募集します!
▼営業のお仕事詳細はこちら
▼Webライター/チェッカーのお仕事詳細はこちら
▼Webライター/チェッカーのお仕事詳細はこちら
▼テレホンアポインターのお仕事詳細はこちら
研修制度が整っているので、未経験者からのスタートでも大歓迎な職種もありますよ♪
ライターやテレホンアポインターは未経験からスタートした方が多いんです!少しずつ丁寧に先輩がサポートしてくれるので、安心して仕事ができますよ♡
■在籍スタッフ9割がママ!お互いを理解しやすい職場♪
peekabooの在籍スタッフは、9割が子育て経験のあるママ。そのため、仕事の質問はもちろん、育児の悩みも相談しやすいのが特長です。
子育て中は、子どもが急に体調を悪くすることも少なくありません。そんなときでも休みに対する理解を得やすく、お互いに助け合う気持が常に存在しています。
peekabooで働くと、仲間と話ができて日頃のストレスや悩みも解消されますよ♡
■ママの入社と同時に子どもも保育園に入園できる!
入社が決まれば、0歳から利用できるオフィス隣接の企業主導型保育園へお子さんが入園できます。「保活問題に苦労せず、仕事と保育園が決まるのが入社の決め手!」という先輩ママも何人もいますよ♪
さらに、ママが働いている間の保育料が無料!また、授乳室も完備しているので、仕事に復帰するからといって授乳を諦めなくてもいいんです!
仕事と子育てを両立しやすい職場を探しているならpeekaboo!
「仕事と保育園を両方見つけたい」「仕事と子育てを両立させたい」そんな方はpeekabooで一緒に働いてみませんか?詳しくはぜひお仕事説明会へご参加ください。きっと新しい一歩を踏み出せる仕事に出会えますよ✩
◇日程
3月19日(水)
・八木オフィス 10:00~
・オンライン 13:00~
3月21日(金)
・八木オフィス 10:00~
・オンライン 13:00~
◇開催地:八木オフィス
広島県広島市安佐南区八木1-20-12 セセラガーデン1F
※同時に保育園の見学も実施します
◇オンライン
zoom使用予定
※ご自宅からなど場所を選ばず参加可能です
▼ご興味のある方は、こちらからお申し込みください▼
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
info@peekaboo.co.jp
◆SNSでも情報を随時配信◆
・YouTube
@peekaboo1671
・Instagram
@peekaboo.hiroshima
・TikTok
@peekaboo_hiroshima
みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪