2024年0月の記事一覧
【6月・園開放】peekabooの保育園で一緒に遊びましょう!
皆様から大好評!
0歳のお子さんを対象にした2024年6月園開放について
今年もやります!peekabooの保育園の園開放♪
ぜひご参加ください!
※1日限定3組(先着順)
※園開放参加の対象月齢は、0~1歳児(2023年4月2日以降のお誕生日)のお子様になります。
※感染症の状況によっては、開催中止とする場合がありますのでご了承ください。
子育てのお悩み相談や発育の相談など、保育士さんへ相談ができちゃうチャンス!
月齢にあった接し方や遊び方を一緒に体験できます。
今後も開催予定ですので、ご予定に合わせてぜひご参加ください!
【開催日時・場所・内容】
◇peekabooせせらぎ保育園(八木)
6月10日(月) 10:00~11:00
広島市安佐南区八木1-20-12セセラガーデン1F
★お部屋たんけん遊び
◇peekaboo保育園(袋町)
6月25日(火) 10:15~11:15
広島市中区中町1-29ラ・テール袋町公園前2F
★親子ふれあい遊び・絵本読み聞かせ
◆お申し込みはコチラから◆
お問い合わせ先:082-873-3401
子育て世代が活躍中!Webライター&Web記事校閲を始めよう!【6月現地&オンライン説明会開催】
こんにちは!子育てママが活躍中の株式会社peekaboo、Webライティング事業部です。
現在Webライティング事業部では、一緒に働いてくれるWebライターとチェッカー(Web記事校閲)を募集中です。
■募集職種
・Webライター 業務委託(勤務地:八木・袋町)
・チェッカー 業務委託(勤務地:八木・袋町)
peekabooでWebライター・チェッカーとして働く魅力は、なんといってもスタッフは利用料無料の企業主導型保育園を併設していること!
今回は、募集中の各職種のお仕事内容と、併設している保育園の魅力を少しだけご紹介します。
お仕事説明会と保育園見学会のお知らせもありますので、ぜひ最後までご一読くださいね♪
■【Webライター】未経験が9割以上!初心者でも始めやすい職場環境
大手出版社やウェブメディア制作会社などから依頼を受け、美容・子育て・介護・グルメなどさまざまなジャンルの記事を執筆するのがWebライターのお仕事。peekabooでは9割以上の方が未経験から始めていますが、丁寧な研修があるので必要なスキルを身につけてから活動できます。保有資格や前職での知識を活かせる記事を依頼されることもあり、自分で仕事の依頼を取ってくる必要がないので、業務委託初心者でも始めやすいのが魅力です。
■【チェッカー】広い視野がポイント!前職の経験を活かせる
記事や動画などの校正と校閲がチェッカー(Web校閲)のお仕事。クライアントごとに細かいルールが定められており、それに従って文法・読みやすさ・クオリティなど広い視野でチェックしていきます。医療・介護・美容など専門的な知識を必要とする記事では、前職の経験が活かせることも。ブランクあり・ウェブ業界での校閲は未経験でも、充実の研修と先輩からのフォローがあるので安心して復職できますよ。
■ 【企業主導型保育園】スタッフ利用料無料!今なら空きあり♪
八木・袋町オフィスに併設している企業主導型保育園は、0歳児から通えます。職場と保育園が近いので、一緒に通勤・通園ができるのはうれしいポイント!子どもの誕生日会を仕事の合間に見学に行けたり、毎日の活動風景がアプリの連絡帳を通して送られてきたりと、保育園との距離感も近く、日々の子どもの様子がわかって安心です。今回は、現地説明会で八木オフィス併設のせせらぎ保育園が見学可能なので、ぜひ実際の雰囲気を見てみてくださいね。
(※お子さんの年齢によっては定員オーバーで入園できない場合もあります)
■子どもを近くに感じながら働くならpeekabooへ!
今回ご紹介しきれなかった魅力がまだまだたくさんあるpeekaboo。6月も現地説明会とオンライン説明会を開催予定です。現地説明会は八木拠点で行いますが、八木・袋町どちらの勤務地を希望している方でもご参加いただけます。少しでもお仕事のことが気になった方は、ぜひタイミングが合う説明会をご利用くださいね。
★現地説明会&保育園見学会
場所:peekabooキャリアラボ(せせらぎ保育園)
広島市安佐南区八木1-20-14 2F
6月18日(火) 10:00~
※お子さまの同伴OK
1日3組まで(先着順)
★オンラインお仕事説明会
6月20日(木) 10:00~
※Zoomを使用します
※お子さまとご参加OK
★募集職種
・Webライター 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
・チェッカー 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
▼お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f02cfc22822254
▽動画でも詳しく紹介しています▽
https://www.youtube.com/watch?v=lC2VUASgAxk
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
SNSでも情報を随時配信!
・YouTube
・TikTok
説明会でお会いできるのを楽しみにしております♪
【5月・園開放】peekabooの保育園で一緒に遊びましょう!
皆様から大好評!
0歳のお子さんを対象にした2024年5月園開放について
今年もやります!peekabooの保育園の園開放♪
ぜひご参加ください!
※1日限定3組(先着順)
※園開放参加の対象月齢は、0歳児(2023年4月2日以降のお誕生日)のお子様になります。
※感染症の状況によっては、開催中止とする場合がありますのでご了承ください。
子育てのお悩み相談や発育の相談など、保育士さんへ相談ができちゃうチャンス!
月齢にあった接し方や遊び方を一緒に体験できます。
今後も開催予定ですので、ご予定に合わせてぜひご参加ください!
【開催日時・場所・内容】
◇peekaboo保育園(袋町)
5月29日(水) 10:15~11:15
広島市中区中町1-29ラ・テール袋町公園前2F
★親子ふれあい遊び・絵本読み聞かせ
◆お申し込みはコチラから◆
お問い合わせ先:082-873-3401
仕事復帰するならpeekabooで!Webライター&チェッカー募集中【5月現地&オンライン説明会開催】
こんにちは!子育てママの働くオフィスpeekabooです。
新生活に子どもも大人も慣れてきたころ、「そろそろ仕事復帰したいな」とお考えの方も多いのでは?
そんなあなたにピッタリのお仕事をご紹介します!
■募集職種
・Webライター 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
・チェッカー 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
WebライターとWeb記事の校閲・校正をするチェッカーは、話題沸騰中のお仕事。
今回はしばらくお仕事にブランクがある方に向けて、peekabooを仕事復帰の第一歩とするおすすめの理由を解説します。
■研修があるから安心♪ブランクありの方も挑戦OK
Webライターはライティング業務の経験がない方でも大丈夫!peekabooではWeb記事について基礎から学べるしっかりとした研修があるので、未経験でも活躍できます。
また、チェッカーは他媒体の校閲・校正の経験はあるもののWeb記事は経験がない方や、お仕事から長く離れていた方も大歓迎。同じく研修が用意してあるのでご安心ください。
■ 子どもの成長をしっかり見守れる企業主導型保育園を併設!
peekabooには首すわり後の0歳児から通える企業主導型保育園を併設しているので、就活と同時に保活も終えられます。保育園の魅力は、なんといっても子どもの成長をそばでしっかり見守れること!わが子のお誕生日会の日は、保育園内が覗けるマジックミラーから、普段の生活を垣間見ることもできるんです。親から離れているときの様子が見られるのはうれしいですね。
■ 自分時間もしっかりとれる!仕事復帰するなら最適な環境
八木オフィス周辺には公園やお買い物スポットが、袋町オフィス周辺にはおしゃれカフェや繁華街があります。休憩時間などを利用し、スタッフ同士で交流を兼ねて出かけることも!自分時間がしっかりととれるので、リフレッシュしながら新たな仕事に挑めるのが魅力です。
■peekabooで仕事復帰!キャリアアップの足掛かりにしてみては?
peekabooは働きたいママ・パパを応援している職場です。働き始めたいけれど子どもの預け先が見つからない方や、子どもが小さい間はゆっくりと仕事をしたい方にはピッタリ!ぜひ、5月の現地説明会やオンライン説明会にご参加いただき、peekabooの雰囲気や仕事内容を確認してみてくださいね。
★現地説明会&保育園見学会
場所:peekabooキャリアラボ(せせらぎ保育園)
広島市安佐南区八木1-20-14 2F
5月21日(火) 10:00~
※お子さまの同伴OK
1日3組まで(先着順)
★オンラインお仕事説明会
5月23日(木) 10:00~
※Zoomを使用します
※お子さまとご参加OK
★募集職種
・Webライター 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
・チェッカー 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
▼お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fd32ec9f819759
▽動画でも詳しく紹介しています▽
https://www.youtube.com/watch?v=lC2VUASgAxk
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
SNSでも情報を随時配信!
・YouTube
・TikTok
説明会でお会いできるのを楽しみにしております♪
【4月オンラインお仕事説明会】ウェブメディア「pikabu」を支える営業職の仕事内容や魅力を解説
こんにちは!
子育てママが多数活躍中のpeekabooです♪
みなさんは「ひろしま子育て情報pikabu」というウェブメディアをご存知ですか?
「pikabu」では、子育て世代におすすめのお出かけスポットやイベントの情報だけでなく、グルメ情報や住まい、遊び場や習い事、ママの美容情報、お子さんの病院など、さまざまなジャンルの情報を扱っています。
実はこのメディアの運営は、ページ作成から企画・運用まで全て自社で行っています。
そんなpikabu編集部では、現在営業職として一緒に働いてくれる方を募集しています。
「ウェブメディアの営業って何をするの?」という疑問をお持ちの方のために、今回はpikabuの営業職のお仕事内容を解説していきます。
◆子育て世代にPRしたい企業様に向けた掲載記事のご提案
pikabuの営業職は、子育て世代にPRしたい商品や情報を取り扱う企業様で、主に広島で展開されているお客様のPR活動をバックアップするお仕事です。
具体的には、お客様と相談し、抱えている課題を解決しながらpikabuサイトでどのようなお手伝いができるのかを探っていきます。お客様は広島県民なら知っているような老舗企業から新しくできたお店まで多種多様!毎日新しい出会いが待っています。
◆自分の知識と経験を活かせる企画提案が楽しい♪
pikabuの営業職では、自分の子育て経験や知識を活かして企画提案できるのが魅力のひとつ。
実は、子育て世代にアプローチしたいという企業は意外と多いんです。もちろんお仕事の中で新たな知識や経験を積み重ねられるので、自分の成長も実感できる環境です。
◆企業主導型保育園があるから保活も安心
pikabuを運営しているpeekabooでは、安佐南区八木と中区袋町のオフィスに企業主導型保育園を併設しているため、小さな子どもの子育て中でも働きやすいのが魅力です。就活と同時に保活が終わるので、保育園探しに行き詰っている方も安心して働き始められます。
■募集職種
・営業 (勤務地:八木・袋町)
・営業アシスタント (勤務地:八木)
★オンラインお仕事説明会
4/19(金)10:00~11:00
※「ZOOM」を使用した説明会です。
※お子様との参加もOKです。
▼お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d13299f7818320
▼動画でも詳しく解説しています
<メディア営業>
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
SNSでも情報を随時配信!
・YouTube
・TikTok
みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪
【保育園&オフィス見学会開催/コールセンター事務職募集中】無料保育園併設でママが多数活躍中!気になる仕事内容と魅力は?
こんにちは!
子育てママの働くオフィスpeekaboo【ピーカブー】です!
今回事業拡大に伴い、peekabooのアウトソーシング事業部コールセンター事務職のメンバーを募集させていただくことになりました!
保育園&オフィス見学会も行いますので、興味のある方はぜひご参加ください!
【開催日】
4月9日(火)10日(水)12日(金)16日(火)17日(水)18日(木)19日(金) 10時~11時
※各回限定2組
※お子さまの同伴OK
▼お申し込みはコチラから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/abb364ca817449
コールセンター事務職って実際どんな仕事内容なのか、気になりますよね!
そこで、コールセンター事務職に所属するメンバーに業務について詳しく教えてもらいました。
■コールセンター事務職の仕事内容と魅力とは!
コールセンター事務職は、通販サイトなどで販売されている商品の問い合わせに対応するのが主な仕事です。
<問い合わせ内容の一例>
・注文の仕方
・商品の利用方法
・キャンセル方法の案内
問い合わせの方法は、電話もしくはメールです。コールセンターというと受電が多い印象かもしれませんが、メールでの問い合わせの方が割合は多め。
お客様の疑問をできるだけ早く解消するために、その日にいただいた問い合わせにはその日のうちに回答します。
お客様と直接やり取りするため、
「きちんと商品について理解しておく必要がある」
「お客様に伝わる表現になるよう工夫する」
など、大変な点はありますが、直接感謝の言葉をもらえると励みになります。わかりやすく説明でき、喜んでもらえるとうれしいですね。
メール返信などパソコン業務も多く、どんな仕事にも役立つ事務スキルの向上にもつながります!
お客様と直接対面するわけではないため、服装や髪形が比較的自由なのもうれしいポイントです。
■コールセンター事務職に向いているのはこんな人!
9:00~18:00の問い合わせ時間内に合わせて、現在8人のメンバーでシフトを組んでいるため、この時間帯に働けることは必須条件になります。
勤務形態は1日6時間程度のシフト制。「扶養内で働きたい!」といった要望に合わせてシフトを調整することも可能です。
メールの返信はもちろんのこと、データ入力などの事務業務もあるため、最低限のパソコン操作ができるとスムーズです。
「前職で事務職だった」「受電・架電業務をしていた」といった経験をお持ちの人は、その経験を活かすことができるはず。もちろん、入社後は研修を行い、経験者がしっかりサポートするので未経験の方でもご安心ください!
■最後に…peekabooで働く魅力とは?
併設されている保育園を無料で利用できるのは、peekabooで働く大きな魅力!先生方も子どもたちと真剣に向き合ってくれるので、安心して預けることできますよ。
子どもを預けて働くとなると、発熱や休校などで急に休まなくてはならない場面もありますよね。メンバーはみんな働くママなので、急な休みも助け合いの精神でシフト調整をしています。
お休みした日の仕事は誰かが対応することになるため、「休んだ分仕事が溜まっている…」なんてこともありません。
土日祝はお休みなので、学校に通う子どもがいる方も安心です。実際に、中学生や小学生の子どもを持つママも活躍しています。
コールセンター事務職が気になる…というそこのあなた!ご応募お待ちしております♡
【開催日】
4月9日(火)10日(水)12日(金)16日(火)17日(水)18日(木)19日(金) 10時~11時
※各回限定2組
※お子さまの同伴OK
▼お申し込みはコチラから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/abb364ca817449
不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
▼問い合わせ先
総務:玉田・松田
☎082-873-3400
春から始めるWebライター&Web記事校閲のお仕事【現地&オンライン説明会開催】
こんにちは!子育てママの働くオフィスpeekabooです♪
暖かくなり春の訪れを感じる今日この頃。
新年度に合わせて新たに動き出したいと感じている方も多いのでは?
今回は、春から始めるWeb制作に関わるお仕事のご紹介です。
業界未経験から始める方も多く、働くスタッフの9割が子育て中のママのpeekabooでは、現在WebライターとWeb記事校閲をするチェッカーを募集しています。
■未経験でも安心の充実した研修あり!【Webライター】
Webライターは、自社メディアpikabuなどさまざまなWeb記事を執筆するお仕事。実はpeekabooで働くWebライターの85%が未経験から始めています。記事の執筆で使うPCの操作やWeb記事制作に欠かせない知識を基礎から学べる研修制度があり、普段PCを使い慣れない方でも始めやすいので安心です♪
自分の経験が生かせる案件もあり、前職はアイリストや歯科助手など幅広いジャンルのキャリアを持った職種の方がチャレンジしています。
■ 記事の質を高める欠かせない存在!【チェッカー(校閲)】
記事の企画から公開までを自社で完結させるpeekabooにとって、Web記事の校閲を行うチェッカーも欠かせないお仕事です。読みやすい文章になっているか、執筆に使用している情報が正しいものであるかなどをチェックし、記事の質を高めていきます。peekabooではライターとコミュニケーションを取りながら二人三脚で記事制作を進めていくため、孤独を感じにくくやりがいも十分です。
■ 保育園隣接!子育て世代が働きやすい職場環境
peekabooの大きな魅力はやはり子育て世代が働きやすい職場環境です。
八木・袋町両拠点には2歳児まで通える保育園が併設しており、授乳室も完備。スタッフの9割が子育て世代なので、子どもの病気や学校行事でのお休みに理解があり、フォローしあえる環境が整っています。休憩時間にはスタッフ同士が、子どもの学校の進学やちょっとした育児の悩みまで相談しあう姿も♪
■peekabooで新しいお仕事を始めませんか?
未経験でも始めやすいpeekabooはあなたのチャレンジしたい気持ちを応援しています。4月のお仕事説明会はオフィスとオンラインの2パターンで開催予定。現地説明会では、実際にお子さんを預ける保育園の見学もでき、同伴でご参加いただくことも可能です。春から新しく活躍する場をお探しの方は、ぜひお気軽にお仕事説明会にご参加ください。
★現地説明会&保育園見学会
場所:peekabooキャリアラボ(せせらぎ保育園)
広島市安佐南区八木1-20-14 2F
4月23日(火) 10:00~
※お子さまの同伴OK
1日3組まで(先着順)
★オンラインお仕事説明会
4月25日(木) 10:00~
※Zoomを使用します
※お子さまとご参加OK
■募集職種
・Webライター 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
・チェッカー 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
▼お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/62f4f1b3816720
▽動画でも詳しく紹介しています▽
https://www.youtube.com/watch?v=lC2VUASgAxk
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
SNSでも情報を随時配信!
・YouTube
・TikTok
説明会でお会いできるのを楽しみにしております♪
【3月現地&オンライン説明会開催】Webライター&チェッカーの仕事内容と魅力とは?
こんにちは!
子育てママの働くオフィスpeekabooです!
現在peekabooでは新しく一緒に働いてくださるWebライターとチェッカーを募集しています♪
そこで今回はWebライターとチェッカーの仕事内容や魅力をご紹介。
peekabooのお仕事が気になる方はぜひご一読ください。
■募集職種
・Webライター(業務委託) 八木・袋町拠点
・チェッカー(業務委託) 八木・袋町拠点
「Webライターやチェッカーてどんなお仕事?」「小さい子どもを抱えて仕事を始められる?」と疑問に思う方も多いのでは?気になる職場環境やpeekabooならではの魅力とともに解説していきます。
■Webライターの仕事内容とは?
Webライターは、オンライン上に掲載される記事を執筆するお仕事です。
指定のテーマやキーワードに沿って執筆するのですが、その内容はファッションや美容、不動産、介護などさまざま。幅広いジャンルの記事を毎日執筆しています。
「何も資格を所有していないから無理……」とネガティブになる必要がないのもライターの特徴。執筆する内容は子育て情報も多く、出産を経験した子育て中のママだからこそ書けることもあるので問題ありません。
もちろん、得意ではない分野の記事を執筆することもありますが、情報収集をしながら始められるので安心です。
「正しい日本語の文法が身につき、子どもの教育に役立っている」
「知識がどんどん増えていくので楽しい」
など、仕事が自然と自分の糧になっていると話すスタッフも多いですよ♪
■未経験からでも安心な研修制度が充実!
peekabooに在籍しているWebライターのほとんどは、未経験からのスタートです。ですが、入社していきなり執筆というわけではなく、細かいマニュアルに沿って研修を進めていくので安心♪
研修内容はとても分かりやすく、執筆に必要な基礎知識をはじめ、正しい日本語の文法や執筆の手順までサクサクとすすめられる内容です。
研修内容が充実しているので、すべての研修を終えると自然に記事を執筆できるようになっている方がほとんど!未経験からのスタートでも徐々に難しい内容の記事にもチャレンジできるようになりますよ。
■チェッカーの仕事内容とは?
チェッカーの主なお仕事は、記事や動画など商品を納品前に確認することです。誤字脱字や執筆ルール、記事の方向性や読みやすさといった点に着目。修正点があれば、ライターへ記事を戻し、修正してもらいます。クライアントに記事を納品する前に、チェッカーが最終チェックをすることで、より質の高い記事を作り上げることができるんです。
細かい作業をコツコツと…とても地味な仕事と思われがちなチェッカーですが、ライターとクライアントの橋渡しをする「影の立役者」のような、とても大切な役割のお仕事です。
peekabooのWebライターやチェッカーのお仕事に少しでも興味がある方は、ぜひ説明会にご参加ください。
現地説明会はお子様同伴、オンライン説明会はご自宅からお子さまと一緒に参加していただいてもOKです♪
また、peekabooは併設保育園の利用が無料! 4月以降の入園なら、各クラス空きが多いので 預け先が決まっていない方も是非ご相談ください。現地説明会では、保育園の見学もできますよ。
皆さんのご参加をお待ちしております。
★オンラインお仕事説明会
日時:3月14日(木) 10:00~
※「ZOOM」を使用した説明会です。
※お子様との参加もOKです。
★現地説明会&保育園見学会
場所:八木オフィス(せせらぎ保育園)
広島市安佐南区八木1-20-12 セセラガーデン1階
日時:3月15日(金) 10:00~
※お子さまの同伴OK
※1日3組まで(先着順)
■募集職種
・Webライター 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
・チェッカー 業務委託 (勤務地:八木・袋町)
▼お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7a788f0f814297
▽動画でも詳しく紹介しています▽
<Webライティング事業部>
https://www.youtube.com/watch?v=lC2VUASgAxk
株式会社peekaboo本社オフィス
082-873-3400
SNSでも情報を随時配信!
・YouTube
・TikTok
説明会でお会いできるのを楽しみにしております♪
【保育園&オフィス見学会開催/コールセンター事務職募集中】無料保育園併設でママが多数活躍中!気になる仕事内容と魅力は?
こんにちは!
子育てママの働くオフィスpeekaboo【ピーカブー】です!
今回事業拡大に伴い、peekabooのアウトソーシング事業部コールセンター事務職のメンバーを募集させていただくことになりました!
保育園&オフィス見学会も行いますので、興味のある方はぜひご参加ください!
【開催日】
3/5(火) ・7(木)・8(金) 10時~
※各回限定2組
※お子さまの同伴OK
▼お申し込みはコチラから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2274a2d4814110
コールセンター事務職って実際どんな仕事内容なのか、気になりますよね!
そこで、コールセンター事務職に所属するメンバーに業務について詳しく教えてもらいました。
■コールセンター事務職の仕事内容と魅力とは!
コールセンター事務職は、通販サイトなどで販売されている商品の問い合わせに対応するのが主な仕事です。
<問い合わせ内容の一例>
・注文の仕方
・商品の利用方法
・キャンセル方法の案内
問い合わせの方法は、電話もしくはメールです。コールセンターというと受電が多い印象かもしれませんが、メールでの問い合わせの方が割合は多め。
お客様の疑問をできるだけ早く解消するために、その日にいただいた問い合わせにはその日のうちに回答します。
お客様と直接やり取りするため、
「きちんと商品について理解しておく必要がある」
「お客様に伝わる表現になるよう工夫する」
など、大変な点はありますが、直接感謝の言葉をもらえると励みになります。わかりやすく説明でき、喜んでもらえるとうれしいですね。
メール返信などパソコン業務も多く、どんな仕事にも役立つ事務スキルの向上にもつながります!
お客様と直接対面するわけではないため、服装や髪形が比較的自由なのもうれしいポイントです。
■コールセンター事務職に向いているのはこんな人!
9:00~18:00の問い合わせ時間内に合わせて、現在8人のメンバーでシフトを組んでいるため、この時間帯に働けることは必須条件になります。
勤務形態は1日6時間程度のシフト制。「扶養内で働きたい!」といった要望に合わせてシフトを調整することも可能です。
メールの返信はもちろんのこと、データ入力などの事務業務もあるため、最低限のパソコン操作ができるとスムーズです。
「前職で事務職だった」「受電・架電業務をしていた」といった経験をお持ちの人は、その経験を活かすことができるはず。もちろん、入社後は研修を行い、経験者がしっかりサポートするので未経験の方でもご安心ください!
■最後に…peekabooで働く魅力とは?
併設されている保育園を無料で利用できるのは、peekabooで働く大きな魅力!先生方も子どもたちと真剣に向き合ってくれるので、安心して預けることできますよ。
子どもを預けて働くとなると、発熱や休校などで急に休まなくてはならない場面もありますよね。メンバーはみんな働くママなので、急な休みも助け合いの精神でシフト調整をしています。
お休みした日の仕事は誰かが対応することになるため、「休んだ分仕事が溜まっている…」なんてこともありません。
土日祝はお休みなので、学校に通う子どもがいる方も安心です。実際に、中学生や小学生の子どもを持つママも活躍しています。
コールセンター事務職が気になる…というそこのあなた!ご応募お待ちしております♡
【開催日】
3/5(火) ・7(木)・8(金) 10時~
※各回限定2組
※お子さまの同伴OK
▼お申し込みはコチラから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2274a2d4814110
不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
▼問い合わせ先
総務:玉田・松田
☎082-873-3400
【2月3月・園開放】peekaboo幼稚舎の“遊びから学ぶ”教育カリキュラムとは?
広島市安佐南区八木にある「peekaboo(ピーカブー)幼稚舎」は、「株式会社peekaboo」が運営する企業主導型保育園。
ニュージーランドの教育指導法「テファリキ」や、日本で話題の教育指導法「キッズコーチング」を取り入れており、ほかの保育園や幼稚園ではなかなか体験できない活動が充実しています。
もともとは従業員を対象にした保育園でしたが、2022年4月から「地域枠」を設置。
「どんな保育園なのか知りたい!」そんなママの声に応えて、「園開放(保育体験会)」の開催が決定しました!
地域枠での入園を希望する方は、ぜひチェックしてみてください♪
■働くママが持つお悩み…peekaboo幼稚舎なら解決できるかも!
働くママの悩みに、「仕事と子供の教育の両立」は付き物ですよね。
「普通の保育園の教育内容にどこか物足りなさを感じる…」
「仕事をしながらでも、子どもにはできるだけ質の高い教育を受けさせてあげられないかな」
と思っているママは多いのでは?
そんなママたちの悩みを解決できるのがpeekaboo幼稚舎です✨
peekaboo幼稚舎ではさまざまな経験をしていくことで、たくさんの選択肢がある人生を送れるようになってほしい、という思いから多彩なプログラムを提供しています。
また、教育環境の充実のため、全国で初めて「テファリキ」という教育方法を導入していることも大きな魅力です!
peekaboo幼稚舎で導入されている教育法「テファリキ」は、世界でも注目を集めるニュージーランドの教育法です。
軸となる考え方が【すべては遊びから学ぶ】こと✨
子どもたちは、それぞれが好きなもの・得意なことを存分に遊びこむことで、集中力や探求心を養っています。
また、「キッズコーチング」という教育方法も採用。一人一人の個性を大事にし、その子の持つ才能を最大限に活かせるような取り組みを行っています。
オリジナルのカリキュラムを構築し、毎日充実した教育を受けられるのも魅力です✨
■peekaboo幼稚舎で未知なる子どもの可能性を引き出そう!!
質の高い教育を受けさせたいと考えているママや、絶賛保活中!というママは、ぜひpeekaboo幼稚舎の園開放に遊びに来てください!
自分も働きながら、子どもには充実した教育環境を与えられるなんて素敵だと思いませんか?新しい教育の選択肢を、ぜひ前向きに検討してみてくださいね。
▼こちらの記事で幼稚舎に関して詳しくご紹介しておりますのでチェックしてみてくださいね♪
https://www.bm-peekaboo.com/education/100157/
<peekaboo幼稚舎・園開放(保育体験会)>
開催日 |
2/19(月)・2/20(火)・2/21(水)・2/22(木) 3/4(月)・3/6(水)・3/11(月) |
時間 |
10:15〜11:15 |
対象 |
2歳児~(令和2年4月2日生~令和3年4月1日生) |
定員 |
各日2名ずつ |
内容 |
園開放(見学) |
持ち物 |
水筒 |
備考 |
動きやすい服装でご来園ください |
◆お申し込みはコチラから◆
残念ながら今回ご参加いただけなかった方も、随時お問い合わせのうえ、園内見学をすることは可能です。
見学希望のお問い合わせはこちら:070-7561-5275