保育料が無料!peekaboo保育園の魅力とは?2つの保育園をご紹介

こんにちは。広島で多くの子育てママが活躍している株式会社peekabooです。

子どもを預けて仕事がしたくても預け先と仕事の両方を同時に探すのは大変で、結局働くのを諦めているママも多いのではないでしょうか。

保活と就活、両方同時に決まるのがpeekaboo!

今回は、peekaboo保育園はどんな園?と気になっている方に、peekabooの2つの保育園についてご紹介します。ぜひ、最後までご覧くださいね。

 

 

■保育園に隣接しているpeekabooで働いてると…なんと!保育料が無料!

peekabooのスタッフは95%が子育て中のママ。その理由は、子育てと仕事の両立をかなえてくれる働きやすい環境が整っているからです。なかでも最大のメリットが、peekabooで働いていると隣接している保育園の保育料がなんと無料!働いても保育料に消えていく…なんてことがないので、うれしいですよね。

 

 

■peekabooせせらぎ保育園(八木)

peekabooせせらぎ保育園には走り回れる広いホールや屋根つきのテラスもあり、雨の日や夏の暑いときでも子どもたちはおもいっきり身体をつかって遊んでいますよ。

近くの公園も充実しているので、気候のいい日は毎日お散歩に出かけます。

生後100日(首のすわったお子さん)から預けられますが、母乳で育てたいママのために授乳室も完備されていて、仕事の合間に授乳することもできるんです。

隣接オフィスだからこそできるpeekabooのメリットです。

離乳食は子どもの成長に合わせた段階のものを調理室で毎日作ってもらえます。無添加だしのやさしい味が子どもに大人気です。

 

■pookaboo袋町保育園

peekaboo袋町保育園はアットホームな環境が特徴!大きな窓の明るいフロアでは、0歳児から2歳児のお子さんが一緒に過ごしています。

異年齢だからこそうまれる刺激や交流がほほえましいですよ。少人数保育のため、先生がみんなのことをすべて把握しているので、安心して預けられますね。

目の前には袋町公園があり、園庭のように利用しながら毎日いろんな発見をしている子どもたちの姿が印象的です。

 

 

■peekabooなら安心して子どもを預けて仕事ができます!

保育園の先生もpeekabooの一員子育てと仕事の両立を支えてくれる良き理解者です!オフィスとの連携もばっちりのため、安心して仕事ができますよ。いろんな事情で働くのを諦めていた方もpeekabooではたくさん活躍されています。未経験でも転勤族でも、peekaboo

はあなたのチャレンジしたい気持ちを応援してくれる会社です。少しでも気になる方は、ご相談に応じます。ぜひお気軽にお問い合わせください!

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

【10月お仕事説明会開催】【パートさん募集!】peekabooのテレフォンアポインターとは?

 

こんにちは!スタッフ中95%がママの株式会社peekabooです。

この度、10月にお仕事説明会を実施し、八木オフィス限定でテレフォンアポインターを募集します!

仕事内容やpeekabooの魅力をご紹介するので、最後までご覧ください♡

 

■子育て世代が多数活躍中!未経験者も大歓迎♪ 

peekabooのテレフォンアポインターは、クライアント様の代わりに、企業や店舗などへ電話でアプローチし、クライアントの営業担当者様へバトンタッチをするのが主なお仕事内容です。

実は、在籍スタッフの90%以上が未経験からのスタート

研修カリキュラムが充実していて、先輩スタッフがサポートするので、テレアポの経験がない方でも安心して仕事ができますよ♪

また、頑張った成果を評価してもらえる「インセンティブ制度」があるため、モチベーションを高く保ちながら働けるのも魅力です!

 

アットホームな職場環境で、久しぶりのお仕事復帰でも安心♡

peekabooの在籍スタッフは95%が子育てママ!

「子どもの体調不良でお仕事を休まなければ…」というときでも同僚のほとんどがママなので、理解を得やすい環境です。

「困ったときはお互い様!」という居心地の良い職場で、支え合いながらお仕事ができますよ。 

 

■【保育園空きあり!】保活をせずに、保育料無料で即入園が叶います!

「子育てしながら就活するのが大変」「保育園探しに苦労しそう…」と、

子どもの世話をしながら就活と保活をするのはハードルが高いですよね。

しかし、peekabooには企業主導型保育園が併設されているので、ママが入社するタイミングで、子どもも保育園へ入園できます。

さらに、peekabooのスタッフは保育料が無料!

「保育園に預けると、働いても保育料でお給料が消えてしまう…」という心配もいりませんよ。

現在保育園の空きがあるため、あらゆる年次で入園可能です!

 

■募集職種

テレフォンアポインター(パート) 

 

■勤務条件

勤務地:八木拠点 

時給:1020円(インセンティブあり) 

勤務形態:時短勤務 

勤務時間:週4日916時 

 

お仕事説明会日程

10月15日(火) 10:00~

10月16日(水) 10:00~

10月17日(木) 10:00~

10月18日(金) 10:00~

※お子さまの同伴OK

 

■申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/1s2-LnDL2MIkIwG-UtP-cVLNi51JI2R4qIHsaicY0Kss/edit

 

■peekabooなら、仕事復帰の一歩が踏み出しやすい! 

peekabooのお仕事説明会は、子連れでの参加が可能です。

子どもの預け先を探してから就活をする手間が省けるので、お気軽にお子さんと一緒にご参加ください♪

テレフォンアポインターに興味がある、産後の就活・保活に足踏みしている方は、

今回のお仕事説明会に参加して、仕事復帰の第一歩を踏み出しませんか?

同じような思いで、お仕事をスタートした先輩スタッフがたくさん待っていますよ♡

 

お仕事説明会についてご不明な点がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください!

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも随時情報配信中◆

・YouTube 

@peekaboo1671 

・Instagram 

@peekaboo.hiroshima

・TikTok 

@peekaboo_hiroshima 

 

皆さまとお会いできる日を楽しみにしております♡

 

 

小学生ママに聞いた!peekabooの魅力って?

働くスタッフのうち、95%がママという株式会社peekaboo。

今回は、「peekabooの働きやすさ」を小学生の子どもがいるスタッフに聞きました。ワーママなら誰しもが気になる小学校1年生の壁も、peekabooならクリアできますよ。未就学児のお子さんをお持ちで、将来を見据えて働き方を選択したいと考えている方、現在他社で働いていて小学生の壁に悩んでいる方は必見ですよ◎

 

■在宅勤務のママにインタビュー

ライターとして活躍中の平田さんは、在宅勤務なので小学校1年生の壁は全く感じなかったそう。お子さんが帰ってきたときに「おかえり」と出迎えることができ、宿題も近くで見守り寄り添える時間が確保できるのは魅力的ですよね♡

自分のペースで仕事ができるので、学校や保育園の行事参加も可能!お子さんの急な体調不良の際も、すぐにお迎えに行くことができ安心です。

 

■フルタイム勤務のママにインタビュー

保育園とちがい、台風や大雨などで警報が出ると急遽休みになることが多い小学校。参観日や懇談も平日にあることが多く、peekabooに入社する前は泣く泣く行事をあきらめることがあったと話すディレクターの久保田さん。

ですが今では、状況に応じて在宅勤務に変更することで、お子さんと家で過ごしながら仕事ができ、仕事の合間に1、2時間だけ、学校行事に参加することも可能。お子さんとの時間を大切にしつつ、仕事も円滑に進められますね♪

 

■週4オフィス勤務のママにインタビュー

小学校1年生の壁をママが構えるように、お子さんも小学校進学に不安を感じて、なかなか慣れないということも少なくありません。ですが足立さんは、お子さんが小学校と学童に慣れるまでの間、お迎え時間を早めて対応。子どもの気持ちに寄り添うことで、小学校1年生の壁を親子で一緒に乗り越えられたそう子育てママが働きやすいpeekabooの環境が生んだ、素敵なエピソードですね♡

 

■peekabooの働きやすい環境は家族との時間も大切にできる!

peekabooは、急に休みが必要になったときでも、フレキシブルにフォローしあえるので、小学生のママでも働きやすい環境です!「子育てを楽しみながら仕事も頑張りたい」という、多くのママ達から選ばれています。

peekabooでは随時仲間を募集していますので、気になる方はまずオンライン説明会にご参加ください。

 

詳しくはYouTubeをcheck!

 

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

【袋町・レア求人】peekaboo保育園で調理員さんとして働きませんか♡

こんにちは!

子育てママが多数活躍中のpeekaboo保育園です。

10月から、袋町のpeekaboo保育園で子どもたちの離乳食を作る調理員さんを募集します!

 

短時間勤務可能!お仕事中は託児もできます♪


peekaboo保育園の調理員さんは、保育園全体の給食ではなく離乳食のみを調理します。

そのため勤務時間は短く、勤務日数も相談に応じて週3日から可能です。

 

子育てしながら少しだけ働きたい…という方におすすめ! 

調理員さん
隙間時間に仕事がしたい
フルタイムは難しいから短時間だけの仕事がないかな…

と考えている方にも、peekaboo保育園の調理員さんはおすすめです。無理なく働ける環境が整っていますよ♪

 

託児先をほかに探す必要がありません! 

勤務中は、保育料無料でpeekaboo保育園へお子さんを預けることができます。そのため、職場探しと別途託児先探しをする必要がありません。通勤と通園も同時にできるので、タイムロスがないのもメリットです。保育園利用希望の方は、お気軽にご相談ください。

 

経験者・未経験者ともに大歓迎です! 

調理員さん

経験者の方はもちろん大歓迎ですが、未経験の方でも研修があるので安心してチャレンジできますよ♪

募集人数に限りがあるので、こちらの記事を読んでpeekaboo保育園のことが気になった方はお早めにご連絡ください。

 

募集内容

【peekaboo保育園内の調理員】
・募集人数:1名程度
・雇用形態:パート

・時給:1,020円(試用期間有)

・勤務開始時期:2024年10月以降(入社時期は相談可)
・勤務日数:週3日~4日程度勤務(勤務数変更の可能性有)

・勤務時間:9:00~13:00 (4時間勤務)

・勤務場所:peekaboo保育園

 広島市中区中町1-29 ラ・テール袋町公園前2F

※経験者優遇。未経験でもOK!

 

福利厚生・待遇

◇シフト制、交通費支給あり
◇保育園の利用OK(定員の空き状況による)
◇グループ会社経営の美容サロン・提携先各店での割引あり
◇産休・育休制度有(実績あり)
◇試用期間3ヶ月 etc…

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

SNSでも随時情報配信中!

・YouTube

@peekaboo1671

・Instagram

@peekaboo.hiroshima

・TikTok

@peekaboo_hiroshima

 

詳しい求人の詳細はこちらから
募集の定員数が限られているので、気になった方はぜひお問い合わせください!

 

問い合わせ先:大西・崎谷 ☎082-873-3401

【10月・園開放】peekabooの保育園で一緒に遊びましょう!

 

大好評!

0歳のお子さんを対象にした2024年10月園開放について

 

今月も開催します!peekabooの保育園の園開放!

ご都合がよろしければぜひご検討ください♪

 

※園開放参加の対象月齢は、0~1歳児(2023年4月2日以降のお誕生日)のお子様になります。

※感染症の状況によっては、開催中止とする場合がありますのでご了承ください。

 

 

子育てのお悩み相談や発育の相談など、保育士さんへ相談ができちゃうチャンス!

月齢にあった接し方や遊び方を一緒に体験できます。

今後も開催予定ですので、ご予定に合わせてぜひご参加ください!

 

【開催日時・場所・内容】

◇peekabooせせらぎ保育園(八木)

 10月4日(金) 10:00~11:00

 広島市安佐南区八木1-20-12セセラガーデン1F

 ★赤ちゃん運動遊び

 ※限定3組(先着順)

 

◇peekaboo保育園(袋町)

 10月23日(水) 10:15~11:15

 広島市中区中町1-29 ラテール袋町公園前2F

 ★絵本読み聞かせ・親子ふれあい遊び

 ※限定2組(先着順)

 

 

◆お申し込みはコチラから◆

 

お問い合わせ先:082-873-3401

育児と仕事を両立できる!現場の声でわかるpeekabooの魅力とは?

こんにちは!広島にある子育て世代が活躍中のpeekabooです♪

「育児と仕事の両立なんて無理」と感じたり、周りの人に言われたりしたことはありませんか?そこで、peekabooで働くママたちに育児と仕事の両立やpeekabooの働きやすさなどをインタビューしました!

 

■インタビュー①出産後にpeekabooへ転職したTさん

・両立しやすいpeekabooの魅力

仕事と育児が両立できたというTさんにpeekabooの魅力を伺いました。

子どもの都合で仕事を休んでも、同僚や先輩もママのため理解してもらえます。」お子さんは園に慣れるのに時間がかかったようですが、先生たちが常に寄り添ってくれて、今で自信に満ちた姿に成長されたようです。「カリキュラムが豊富な幼稚園で、楽しそうに過ごす息子の姿を見ると、安心して自分らしく仕事も頑張れます!」といきいきとした表情が印象的でした。

 

■インタビュー②出産後初めての仕事復帰ママKさん

・社会復帰や、育児と仕事の両立に対しての不安

保育園に預けている時間しか働けないこと、周りのサポートを受けるのが難しい環境のため、家事・育児・仕事を一人でこなせるかとても不安だったKさん。

実際にpeekabooで働き始めると、ライターは在宅での作業が可能のため、保育園に預けている時間以外でも仕事ができて安心されたようです金銭的な余裕も出て、総菜やベビーフードを購入しながら、自分時間の確保に成功されています。

 

■インタビュー③未経験で入社をしたIさん

・未経験者でもチャレンジできた理由

peekabooでは、未経験の方も多く入社していることやママが多いこと、研修制度があることなどを知り、自分にもできるかもと思って入社を決めたIさん。アポイントを取る仕事は未経験でしたが、「いつも隣に先輩がいて、丁寧に教えてくださるためとても心強いです。と笑顔で答えてくれました。先日初めてアポイントを取ることができ、先輩にも「おめでとう!頑張ったね。」と言ってもらえたことがとても嬉しかったそうです。

 

■peekabooなら安心の環境で育児と仕事を両立できる!

手厚い研修制度があり、保育園・幼稚舎隣接オフィスのpeekabooであれば、ママたちの仕事復帰を後押ししてくれます♪ぜひpeekabooではじめの一歩を踏み出してみませんか?

peekabooでは一緒に働くスタッフを募集しているので、まずはオンライン説明会へ参加してみてください。

 

詳しくはYouTubeをcheck!

 

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

peekaboo保育園の身体を動かせる環境を徹底解説!

こんにちは!子育てママの働くオフィスpeekabooです。

「家だと思うように遊ばせてあげられない…」「peekabooで働きたいけど、保育園の環境は?」と悩んでいる方必見!今回はpeekaboo保育園の身体を動かせる環境を徹底解説します。

 

■子どもたちが走り回れる!保育園の広いホール

八木のせせらぎ保育園にあるホール。とっても広いので、園内でも走り回って遊ぶことができます!サーキット遊びをしたり、体操をしたり、子どもたちは思いっきり身体を動かして遊べるホールが大好き!鉄棒やマット運動にも挑戦していますよ。

雨が降ってお外に行けない日でも、ホールでしっかり遊べるので子どもたちも大満足の様子です。

 

■テラスでは季節に合った遊びも!

テラスもせせらぎ保育園のみですが、夏場はプール、冬には雪遊びなど季節ごとに合った遊びを取り入れています。テラス内は人工芝なので転んでも大丈夫!他にもシャボン玉をしたり、平均台をしたり、子どもたちはテラスでのびのびと遊べて楽しそうです!保育園に通わせることで、たくさんの経験を積むことができますよ。

 

■子どもが大好きな公園も近い!

八木、袋町どちらの保育園にも近くに公園があることをご存知ですか?

せせらぎ保育園の近くには公園がいくつもあるので、子どもたちは思う存分遊ぶことができますよ。公園は自然を取り入れた遊びができるので、子どもの成長には欠かせない存在です。

袋町にあるpeekaboo保育園の目の前にはなんと袋町公園が!天気のいい日には毎日外遊びの時間を作っています。公園は目の前にあるので、移動も簡単ですよ。遊具もあるので子どもたちも夢中になって遊んでいます。

 

■peekaboo保育園には身体を動かせる環境が整っています!

今回はpeekaboo保育園の身体を動かせる環境をご紹介しました。八木のせせらぎ保育園にあるホールやテラスは、子どもたちにも大人気なのが伝わりますよね。雨の日でも思う存分体を動かせるので、子どもたちも退屈することなく充実した園生活を送ることができますよ。

「保育園に通わせたいけど、値段が気になる…」と心配になる方もいますよね。peekabooで働いている人は、保育料無料で子どもを預けることができるんです!働いているほとんどの人がママなので、子どもの急な体調不良にも理解があり働きやすい環境が整っています。

そんなpeekabooでは仲間を募集中!保育園見学や会社説明会も随時開催しているので、気になる方はお気軽にご参加くださいね。

 

ママの働き方や保育園のことなど発信中
早速Instagramもチェック!

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

記事を校閲するチェッカーの魅力は?3人のママにインタビュー!

こんにちは!多くの子育て中ママが活躍する株式会社peekabooです。

今回は、peekabooの裏ボス!?webライターが書いた記事をチェックする「チェッカー」についてご紹介します。チェッカーという業種が特に気になっていた方は、仕事内容や魅力について知るビッグチャンス♪実際に働いているチェッカーさんの生の声も知ることができますよ。ぜひ最後まで読んでみてください。

 

■チェッカーとは?仕事内容を紹介

チェッカーとは、社内のライターが書いた記事の校正・校閲を行うお仕事。子育て関連やファッション、旅行など身近なジャンルから、医療・金融・法律関連などの知識が必要なものまで、得意分野や対応可能範囲を考えながら、幅広くチェックを行っています。

ライターへ修正指示を出し、納品できるクオリティになるまで整えるチェッカーは、縁の下の力持ち。peekabooのライターはほとんどが初心者なので、チェッカーによる執筆ミスの発見やアドバイスにより成長している部分があります。

 

■実際に働いているメンバーを紹介!チェッカーの魅力を知ろう

チェッカーのなかには、ライターで入社して、スキルアップしながらチェッカーへ転向するケースもあれば、過去に類似職種の経験がある方もいます。実際にチェッカーとして働いている3人のママの生の声を聞いてみましょう。

 

・Mさん

Mさんの前職は“コンサートイベンター”。「社内出稿物のチラシ、数行の雑誌文章などの確認と校正をしていた」と話してくれました。チェッカーとして働いてみて楽しいポイントを聞くと、「いち早く情報を得られるところ」だというMさん。動画やSNSのチェックでは、“いかに視聴者の目を引けるか”という観点で、前職での経験を活かしてくれています

 

・Uさん

Uさんは、チェッカーの魅力について「ライターさんの記事をたくさん読み、自分の知らない語彙や表現を知ることができる!」と熱く語ってくれました。さらに「メインテーマが似ていても、ライターの書き方次第で記事の内容や印象が違うのが面白い」と一言。Uさんは、記事の中で、読者に伝えるべき“解”をズバッと答える力を養えるようになりました」と笑顔で話してくれました。

 

・Kさん

Kさんは、「チェッカーになってから、集中力がかなりつきました。もともと読書好きだからか、夢中で記事をチェックしているうちに気づけば時間がたっていたなんてことも」とチェッカーになってからの日々を振り返ります。チェッカーの魅力については、チェックする記事のジャンルが豊富で、普段読まない記事も読むため、いろいろな情報・知識が身に付く」と話してくれました。

 

■チェッカーはどんな人に向いているの?
チェッカーには、「誤字脱字にすぐに気づける」「主語と述語の関係が間違っている」などの日本語力が必要。過去の類似職種で、社内外の書類をチェックしていたなどの経験も役立ちますよ。

相手の立場になって考えるスキルも、チェッカーには役立ちます。メディアの意図を読み取り、「クライアントニーズに沿った内容にできているのか」と相手の立場になって考える目線が大切です。

 

■チェッカーのやりがいや身につくスキルをチェック

チェッカーとして働くと、日本語力のアップ、読みごたえのある文章にするための構成など、校正・校閲はもちろん、記事全体のことを理解できるようになります。

さらに、読みやすい記事に仕上げるための文章力、表現力、SEOの知識も身につきますよ。

チェッカーになって充足感を得られる瞬間は、初心者だったライターさんへの修正依頼がだんだん減っていくとき。ライターさんの成長を感じられることがやりがいに繋がっています。

 

■peekabooでは随時仲間を募集しております♪

今回は、peekabooの「チェッカー」というお仕事についてご紹介しました。

peekabooは、働きたいママパパを応援している会社です。家庭を優先した働き方をしたい方や、子どもの預け先が見つからない方にピッタリ♪オンライン説明会や、保育園の見学も、定期的に行っているので、ぜひお気軽にご参加くださいね。

 

詳しくはYouTubeをcheck!

 

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

 

「休むのが申し訳ない」と思わないで!ママたちが安心して働ける環境があります!

子育てしながら仕事をしていると、子どもの急な体調不良や保育園、幼稚園、学校などの行事で平日休みが必要になることも。そんなとき、「仕事を休んで申し訳ない」「休みがとりにくかった」「休むのは気まずかった」と感じるママもいるかもしれません。しかし、peekabooでは、そのような心配はありません!今回は、peekabooの魅力の一つ「休みのとりやすさ」についてインタビューしてみました!

 

 ■peekabooで働くママが休みを取りやすい理由3つ

・在籍者の95%以上がママ

社内のほとんどがママのため、子育てに理解があります。

・助け合う環境ができている

事業部それぞれ、フォロー体制が整っているので安心です。

・自分でシフトを調整しやすい職種もある

ライターの場合、家庭のスケジュールを意識して仕事のペースを調整できます。

peekabooで働くママの95%以上がママだから、共感できることがたくさんあります。お互いさまの精神で助け合って仕事を進めているので、休むのが申し訳ないと思う必要はありません。以下で、実際に働いているママたちの声を聞いてみましょう!

 

■ 本当に休みやすい?peekabooで働くママたちにインタビュー!

年子育児をしている神広さんは、ひとりが風邪をひけば、もうひとりにも移ってしまうことがほとんどだそう。子どもの体調不良が長引くこともあるようですが、一緒に働く仲間もママなので子どもの発熱などでの休みも理解してもらえ、助かっていると話してくれました。peekabooでは常時シフト変更ができるので、休んでも振替出勤できることや、休む際に、自分の代わりの人を見つけなくていいことも魅力です。

 

現在は週に4日勤務しているという増田さんは、自分の希望する日に休みを取ることができるので、子どもの定期検診や習いごとなどの予定を優先しながら働けているそうです。現在オフィス併設の幼稚舎にお子さんを通わせており、行事の際に休みを取らなくても、仕事の合間に行事に参加できることも魅力の一つだと話してくれました。

 

転勤族の松本さんは、子どもの体調不良の際に他に預け先がないため、急なお休みを取ることが多いそう。「休んでも、振替出勤ができるので休みやすくてありがたい」と話してくれました。また、「16時までの勤務のため、仕事後に子どもを病院に連れていくこともできます。予防接種のように事前に予定が分かるものは、休日に行ったり、夫に連れて行ってもらったりしています」とも話しており、家庭の状況に合わせて調整しやすい業務環境も魅力のようでした。

 

急なお休みも大丈夫! peekabooにはママが安心して働ける環境がそろっています!

peekabooの魅力の一つ「休みのとりやすさ」についてご紹介しました。peekabooなら、子どもの急な体調不良によるお休みで「申し訳ない」と思う必要はありません。家族の予定や家庭の状況に合わせて働くことができます!研修制度も充実しているので、初めての方でも安心です。peekabooでは、随時仲間を募集しています。気になる方はぜひ、オンライン説明会や、保育園の見学にご参加くださいね。

 

詳しくはYouTubeをcheck!

 

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

0歳児でも安心して預けられる♪併設保育園の秘密を大公開!

こんにちは!株式会社peekabooです。

peekabooは、たくさんの子育てママが働くオフィス。併設の保育園に子どもを預けて働いているママもたくさんいるんですよ。しかし、小さい子どもを育てながら働くのは大変なもの。「働きたいけど、子どもが小さいからまだ保育園に預けるのは不安…」とお悩みの方も多いでしょう。そこで今回は、0歳児入園でも安心な企業主導型保育園の魅力を大公開!「0歳でも安心して預けられる保育園を探している」「働きたいけど、母乳育児も諦めたくない」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

 

■【連絡帳はアプリで!】園での様子を細かく知れる♪

peekaboo保育園は、0歳児(首すわり後)から入園OK!でも、急に子どもと長い時間離れるのは不安ですよね。そんなママたちに、アプリを通して園で過ごす子どもたちの様子を毎日写真でお届けしています!笑顔で楽しく過ごす子どもたちの姿を見ることができますよ♡また、ミルクの量やお昼寝の時間、うんちの時間や量なども細かく連絡してもらえるので安心です。帰宅後のミルクの時間やお昼寝の時間も調整しやすいですね。また、朝の連絡帳もアプリを通して行っています。手書きの負担がなく、スマホでサッと入力して送信できるのも魅力的です♪

 

■【授乳室完備!】母乳育児と仕事を両立できる!

peekaboo保育園は、授乳室を完備!保育園は、オフィスに併設・もしくは隣接しているので授乳をしながら働くことも可能です。授乳の時間や回数は担任の先生と相談して決められるので、一人ひとりの子どもやママのペースに合わせた母乳育児ができます。お昼前とおやつ前の2回授乳をしているママも!プライバシーに配慮したかわいいで授乳室で、ママも子どももリラックスできる授乳タイムを過ごせますよ♡

 

■【キッズコーチング®】一人ひとりの個性を尊重♡

好奇心旺盛で、たくさんのことを吸収して成長する0歳児。peekaboo保育園では、そんな0歳児の成長をサポートし、キッズコーチング®を取り入れた保育を行っています!おもちゃを舐めたり、投げたり、ひっくり返したりと、自宅ならつい「やめて!」と言ってしまいそうなことでも、保育園なら大丈夫!動きたい盛りの子どもたちが安心して過ごせる環境づくりを徹底し、一人ひとりの「あれで遊びたい!」「これやってみたい!」という気持ちをサポートします。

 

■0歳児ママも多数活躍中!一歩踏み出してみませんか?

peekaboo保育園には、このほかにも園内の給食室で作るこだわりの離乳食や、思いきり体を動かせる室内ホールなど、魅力が満載。さらに、peekabooで働くスタッフはなんと、保育料無料で子どもを預けることができるんです!随時開催している説明会では、実際の園の様子を見学することもできます。「本当に無料でいいの?」とつい疑ってしまいたくなるほどの環境に、驚くこと間違いなしです。ぜひお子様と一緒にpeekaboo保育園の魅力を体感してみてくださいね。

 

インスタには、園で過ごす子どもたちの様子もアップしています♪

早速Instagramもチェック!

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

ピーカブーについてのご質問・お問い合わせなどは、お気軽にどうぞ。

このサイトを広める